Good job プロジェクト, はたらく力増量計画, ローカルではたらく

新しいものと旧いものが折り重なり豊かな空間が生まれる

はじめまして。大学で地域活性化について学んだことがきっかけとなり、4月からJESの活動に参加しております。大学4年生の竹谷と申します。


私たちは先月、宮代町、境町、関宿城博物館のフィールドワークを行いました。
そのフィールドワークの中で特に印象に残っていることは2つあります。
1点目は、東武動物公園駅周辺です。
駅前には無印良品が店舗を構えています。店内には宮代を紹介するマップ「まちの案内所」や、「Open MUJI 学び舎」と呼ばれる学習スペースといった単なる”商業施設”の機能だけでなく、地域のコミュニティセンターの役割も担う地元に根ざした店舗であると感じました。
また、東武動物公園駅から少し歩いたところには「進修館」と呼ばれるコミュニティセンターがあります。この建物は開放感があり、森の中をイメージしております。さらに、建物は放射状のつくりになっており、世界の中心を示しています。
私は、公共施設はハコモノという固定観念を抱いてしまうこともありましたが、その考えを見事に打ち砕いてくれる建物のようでした。しかも、それが40年以上も前に建築されたことにさらに驚きました…

2点目は、道の駅さかいの「さかい河岸ブルワリー」の安井さんのお話です。
お話では、自動運転などの境町の先進的な取り組みで注目を浴び、東京か近隣から境町への転入者が流入していることなどを伺いました。
私は、こういった独自性が強い先進的な取り組みを他の自治体でも導入していくことでその街の活性化の一助になりうると考えました。

これから11月の「日光街道 太陽のもとのてらこや」実施に向け、精一杯頑張りますので皆さんどうぞよろしくお願いします。

*はたらくワクワク たんけん地図
Good Job プロジェクトで巡るまち・歩くみちの足跡をmiroに残しています。
https://miro.com/app/board/uXjVOrvoVH0=/?share_link_id=93056567803


[fbcomments]
Comment





Comment