ミライノカタチ計画留学プロジェクト
本プロジェクトでは、施設の子どもたちを取り巻く深刻な3つの壁を切り開くために2つの計画を実施します。
狭い箱庭から広大な世界へ -自身の可能性に気付くための海外留学制度-
世間からの歪んだ偏見を乗り越え、自分自身の無限の可能性を知り、自信をつけることを目的としており、家庭の金銭事情で大学に進学すること難しい、早期から就職して家計を助けたいと考えている子どもたちに対して、海外への留学の機会を提供します。
多様な働き方を体験して糧にする、実践型インターンシップ
大学全入時代と言われる現代の考え方に縛られず、将来の進路について悩みを抱える子どもたちに対して多様な働き方を提供し、それを自分自身の肌で感じ、体験し、知ってもらうことを目的とし、本企画を通じて将来のためのお金を稼ぎながら、ソーシャルスキルの獲得とダイバシティ―の理解を促し、働くことを楽しいと感じる社員を増やします。
プログラム進行手順
日本には、自分の意志とは関係のない、自分では変えようのない環境によって、自分の生きる道が狭まってしまう子供たちがいます。例えば、児童養護施設の子どもたち。一般的に18歳になると施設を出て自立しなければならないため、大学に行くことはできません。また、母子家庭や介護の問題で家計の貧しい家庭の子どもも同じで、「はたらく」という選択が自分の仕事観や人生を考える機会もなく、すぐ目の前に迫ってきます。
先進国である日本でも、学習格差の問題があり、またその先の選択の幅も平等ではありません。少し前の時代は、努力をすればこの差を埋めることができました。しかし、学歴など数値化された今の世の中では、その差を埋めるのは非常に難しいのが現実です。
しかし私はここに真剣に社会と向き合っていくことは、これからの日本の社会にとって意義あることだと思っています。実際に、私の経営する会社でも、大変な背景を持った若者が働いています。そこで見えてきたことは、彼らは、多くの場合、良い意味で反骨心を抱き、行動力を持っているということです。環境の不利を強みに替えるだけのエネルギーを持ち合わせています。そうであるにも関わらず、「彼らは社会性がない」と大人が勝手に決めつけて、レッテルを張ってしまい、そういう若者が埋没してしまうというのは、あまりにもったいないことだと思います。
一緒に地域のイベントで連携したある施設の方は、「日本では彼らは、なかなかはたらくチャンスがないけれど、海外では労働者として十分に活躍できるんです」とおっしゃっていました。環境にハンデを抱える若者は、潜在的な日本のはたらく力です。
私たちは、多様な価値観に触れ、活躍できる場に出会う方法として、ミライノカタチ計画プロジェクトという、無償奨学金付きの留学プログラムを提供していきます。
幸い、私たちの周りの企業も、環境にハンデを抱える若者を受け入れてくれる、人間性を尊重し社会に貢献したいと願う企業が多く、そんな企業とともに、彼らが社会で活躍するための手段や仕組みを提供していきます。
海外・農村留学を通して、様々な価値観、世界観、文化に触れる。その経験から、彼ら自身のもつ資産を引き出せればと思います。
彼らは、環境に大きなハンデを負ったからこそ、人の痛みや環境の厳しさを知っているはずです。これからの組織は、頭でっかちの天才よりも、彼らのような思いやりある人財が、地域・社会貢献に責任を持つ企業にとって、社会や地域の間を取り持つ存在として、必要とされています。
私たちは○○プロジェクトを通して、彼らの中に眠っている資産に光をあて、自ら気づき、就職や就学への本人のアイデンティティを取り戻し、彼らが未来の選択肢を持ってほしいと願っています。
ミライノカタチ計画プロジェクトは、環境に困難を抱える若者の中に眠る資産を社会全体で掘り起こすための活動です。このプロジェクトの成功には、人間性を尊重し社会に貢献したいと願う企業や地域の中でコミュニティの接点を作る個人・団体など、様々な方のご協力が不可欠です。モノやコトでご協力いただける方や、ご寄付をしていただける方など、地域・社会にとって大切な存在である若者が“わくわく”はたらくことができるために、ぜひご協力いただければ幸いです。
≪年間サポーター企業(団体・個人)の皆様へ≫
1口 5,000円: 10,000円: 30,000円
サポーターの皆様には、お礼の気持ちを込めて、2つのプレゼントをお送りさせていいただきます。
●留学生(若者)と一緒に育てた有機野菜セット
●留学生(若者)が選ぶ 海外・農村の現地のお土産
また、30,000円のご寄付をいただいた方には、2つのプレゼントに加えて、海外・農村の現地調査(高校生に可能な範囲)のチケットをプレゼントさせていただきます。
今後も、一緒に若者の成長を見守っていただければと思います。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
TEL: 03-5827-8217 MAIL: info@jinji-roumu.com (有限会社人事・労務内)
[fbcomments][fbcomments width="500" count="off" num="3" countmsg="wonderful comments!"]