人を大切にする経営実践研究会 - やる気★ES.com

日本ES開発協会
日本ES開発協会のご案内
入会をご検討の皆さまへ


やる気向上のESクレドノート

es(従業員満足度)診断・調査

新潟 社会保険労務士

参加者の声

会長賞 完全踏破者

有限会社人事・労務 中井 尊明 さん

私、中井は日本橋を徒歩でスタートし、平成20年11月24日に完全徒歩で日光東照宮に到達しました。

私は、日頃、社会保険・労働保険の手続きのため役所に出向いて手続きの仕事などを行っておりますが、さすがに約143kmという長距離を歩くことに最初は抵抗がありました。

恥ずかしいことですが、最初は143kmの途中でリタイヤしたいと思いながら歩いていました。

しかし、前半いっしょに歩いた方と趣味の話で盛り上がったり、座禅を通して、自分の弱さに気づかされたり、チームワークで難局を乗り越えたりと、日頃、自分一人で行動することが多いため、チームワークの大切さ、素晴らしさを実感することが出来ました。

後半の90kmになると、ライバルが自分であり、自分との闘いでした。
特に、後半2日目の『徳次郎』のあたりから、日が暮れて、周囲が漆黒の闇に包まれている中を懐中電灯一つでバスやタクシーも走らない道を歩くのは、さすがに淋しく、心細く感じながら歩いていましたが、実行委員長の島村さんと共に歩き続け、予想以上に早いペースでゴールしました。今なら言えますが、ゴールしたときは、途中でリタイヤしなくてよかったと言う気持ちで一杯でした。

最後の日は、前々日、前日、併せて74.6km歩いたと言うのに筋肉痛程度で、怪我も無く、逆に早くゴールして会社で連休中に私の穴埋めのために働いてくれた仲間たちや、両親に喜びを伝えたいと思いながら、歩いていたためか、最後の17kmを3時間20分程度で歩いてしまったことにとても驚きました。

自分が143km徒歩で完全制覇出来たのも、企画・立案をして頂いた、矢萩会長をはじめとした日本ES開発協会の方々、学生の皆さんのお陰です。

そして、私が歩いていた間、私の分まで仕事を手伝っていただいた会社の仲間のお陰です。

今後とも、宜しくお願い致します。

平成20年12月4日 中井 尊明

P.S.
矢萩会長と永田さんの「いびき」はうるさかったなぁ〜。
後半の3日間は全く眠れませんでした(笑)
睡眠は重要だと改めてわかりました。

高千穂大学 2年生 阿部 大地 さん

私は、前回春日部〜栗橋(20km)に参加したのですが、今回は、ほぼ倍の距離ということもあって、歩ききれるかどうか、とても不安でした。

私はこの3連休のうち6日目のみの参加ということで 皆さんに合流したときは、前日の栗橋〜石橋(37km)を歩ききった影響で 筋肉痛の方が多数いたので、少し申し訳なく感じました。

私は週に何回か運動していることもあって、なんとか時間内に歩ききることが出来ましたが、この日1番の感動は終盤にありました。

私の先輩にあたる方は、普段運動をあまりしない方なんですが、前日の徒歩行軍でおった筋肉痛で全身が痛む中 到着予定時間を過ぎても諦めずにゴールを目指し続け歩ききったのです。

その懸命に歩く姿は大きな感動を呼びました。

内から込みあがるような何かを感じたのと同時に 自分自身もっと頑張らなくてはダメだな、と感じさせられました。

中にはその姿を見て感動のあまり涙を流す女性がいたほどです。

その時、人が何かをやり遂げようと奮闘する姿のもつ魅力を、もっと多くの方に感じてもらいたいと思いました。

あの姿を見せられたらどんな人でも頑張ろうと思うはずです。

今回は全工程の7日間の内、2日間しか参加できなかったので、今度参加するときは もっとたくさん参加できるようにしたいと思いました。

このような機会を与えて頂きありがとうございました。

高千穂大学 3年生 石橋 麻里子 さん

2日間お疲れ様でした。

完歩してないのに、企画チームとして動いたということで、がんばったね、ってみんなから拍手をもらった時、すごい嬉しかったです。

そして、ボールペンをいただきました。ボールペンたくさん使います!!本当にありがとうございます。ボールペンに見合った大人になれるようにがんばりたいと思います!

その後に会長がおっしゃった、きれいな花が咲くのを根は願っている、という話が、心に残りました。花ではないですが、その日見た大木の大きさ、隣の木とくっつくくらい根っこがものすごい事になっていたのを思い返しました。

きれいな花を咲かせるために、又は、大きな木となってそれが倒れないよう支えるために、私もしっかりとした根を張らなければならないのだ、今がその時なんだ、と思いました。

さらに、島村委員長がおっしゃった、道のお話も色々考えました。

昨日まで日光街道をがむしゃらに歩いてきました。今は人が作った道に沿っていたり、よく分からない道に迷ってもいいから、がむしゃらでも進んでいきたいです。
でもそのうち自分を信じて自分の道を切り開いていかなくては、と思いました。

歩いて少しバテた時に自分の事でいっぱいになったのですが、声をかけてもらったり、一緒に並んで歩いているだけで、がんばれる、と分かりました。

所長、島村先生にありがたいお言葉をもらったり、リーダーに色々話を聞いてもらったりと、周りのみんなが私のことを思って言ってくださってるのが、すごい分かります。

私は結構自分の事でいっぱいいっぱいになることが多いので、歩いてても声をかけてもらってばかりで、もっと自分の周りで起きていることに敏感に気付いて思いやりの心を持ちたいと思いました。

帝京大学 3年生 田中 宏和 さん

この『日光街道徒歩行軍』では、しおりの作成と日光街道の歴史の調査を中心にがんばりました。

本番前日までしおり作りと歴史の調査を行い、夜遅くまで準備をしました。

そして、当日の行軍の中で皆さんに各地の歴史をナビゲートさせていただきながら歩きました。

皆さんに日光街道沿いの歴史を分かりやすくお伝えすることがいかに難しいかということを痛感し、次回までに直しておきたいと思いました。

また、本当に歴史を伝えられているのか半信半疑でしたが、参加された皆さんから「良かったよ」などの感想を多く頂いたとき、とても嬉しく思いました。
次回はこの感動を超えられるナビゲートをどんどんしていきたいと考えています!

思いやりをもつ、この当たり前にして難しい命題を目標に歩き始めた。

のぼり旗が目立つのか、道行く人から度々声を掛けられる。日頃聞き慣れているにもかかわらず、「がんばって」「気をつけて」といった励ましの言葉が心に響く。

見ず知らずの人に励ましの言葉をもらうことなど、しばらくの間経験がなかった。

自動車の往来が騒々しくも、鳥のさえずりを聴き、風を感じ、川に架かる橋を越えるといった瞬間に、歩いている行為そのものに無常の喜びを感じた。

匿名希望 11月1日 草加→粕壁間ご参加

徒歩行軍参加させていただきありがとうございました。

実行委員会のみなさんの献身的な努力、参加者相互の思いやりに感銘を受けて、帰宅後も興奮が冷めませんでした。
最後まで楽しく、また、参加された方たちと心の交流ができたこと、感謝しています。

矢萩先生のおっしゃっていた「感謝の言葉をさがす」課題は参加者、実行委、住民との会話など通じてなんとか果たせたのではないこと思っています。
言葉でいう「ありがとう」以上に感じている「ありがとう」の気持ちをうまく伝えられなくて残念です。

本当に、感謝、多謝、ありがとう、サンキュー・・・です。

今日も会社のあちこちで徒歩行軍の話をして、また、「夢バッジ」を見せびらかして、盛り上がっていました。

クレドプロジェクトを11月6日に開きますので、経験談を発表する予定です。また、今夜から2回に分けてブログアップします。
よろしければお読みいただきたく、お願いいたします。先生方、実行委員の皆様によろしくお伝えください。

印刷会社常務M氏 10/25 日本橋→草加間ご参加

本日は楽しい時間を共有させて戴き、有り難う御座いました。

中井様、畑中様からは、細やかなお心遣いを戴き、矢萩様始め多くの皆様より暖かい励ましを頂戴して、不安だったゴール迄を楽しく達成する事が出来ました。
草加駅より中央林間迄、一緒に参加をした友人とユックリお話をしながら1時間50分掛けて各駅で座って帰って来て、小田急線で逗子に帰る彼女と左右に分かれ帰宅致しました。
今は、未だ懇親会の途中でしょうか?
楽しい事捜しの上手な皆様の集まりですから、さぞかし和やかな時間を過ごされて居らっしゃる事と存じます。穏やかな皆様との新しい出会いを感謝しつつ、是からも素晴らしい世界を広げて行きたいと願って居ります。

11月1日(土)も足手纏いにならぬようにしながら参加させて戴けたらと考えて居ります。最後になりましたが、有意義なお話をお聞かせ下さった篭池 哲哉様にくれぐれも宜しくお伝え下さいませ。

匿名希望 10/25 日本橋→草加間ご参加

Copyright © Personnel Affairs & Labor Management co.,Ltd. All rights reserved.

Supported by Nobleweb

特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー